高齢者とペットの暮らし(17)〜ウサギをじいちゃんの家へ〜

2020年3月7日

ついに今回はじいちゃんとおとちゃんが初対面します!!

じいちゃんはじめまして

夫と娘は仕事のためいつもどおり私と息子でじいちゃんの家へ。

誕生日プレゼントとしてできれば誕生日にじいちゃんにあげる予定だったのですが、この日はもう誕生日が過ぎていました。

ですが、ここはあえて家に入った瞬間「ハッピーバースデー」と明るい感じで押し切り、

おとちゃんの入った箱をじいちゃんの家の机の上におき、開きました

果たして反応は?!

「何?何?何?」とじいちゃんとばあちゃん二人揃ってはこの中を覗き込み、

一瞬『なんだこれ???』みたいな感じから2人ともから満面の笑みが。

久しぶりに見たこんな笑顔

息子に関しては生まれて初めてあんなじいちゃんとばあちゃんが満面の笑みになっているのを見たと言うくらいだった。

おとちゃんをじいちゃんとばあちゃんに見てもらい私と息子はケージや飼育用品、エサなどが入ったダンボールを取りに車へ。

この時に私と息子が思ったこと

じいちゃんとばあちゃんの反応を見てどう思ったのかと言うのをここで2人で確認した。

その時に2人が共感したことは、ばあちゃんの反応だ

以前書いたことだが、私たちはばあちゃんに反対されるのを恐れてじいちゃんにサプライズでウサギをプレゼントするということにしたからだ。

なぜばあちゃんが反対するのかというと、ばあちゃんは以前飼っていた17歳で亡くなった猫がいなくなってからは「ペットはもういらない。飼わない。もう飼いたくない。」とずっと言っていたのだ。


15年くらい前にガラケーで撮ったものなので画質悪くてすみません

もちろんじいちゃんも喜んでくれていたが、予想外にばあちゃんが喜んでくれて本当に嬉しかった

おとちゃんのケージの準備をし、おとちゃんをケージの中へ。

じいちゃんとおばあちゃんは揃って目尻を下げながらにっこり笑顔でずっとおとちゃんの様子を見ている。

私と息子もついニヤニヤしながら二人の様子とおとちゃんを見てしまう。

2人のこの笑顔が見れただけで大満足!大成功だ!!!!!

今回じいちゃんとにウサギをプレゼントしたその時に感じたこと

この先こんな事をしなければじいちゃんとばあちゃんのあんな満面の笑顔を見ることはなかったかもしれない

実際に世話をし始めたら数日でキツくなって無理となってしまうかもしれないが、ここまで行動を起こして最初だけでもあんな嬉しそうな反応をしてくれたのでもう後悔はない

おとちゃんと我が家も1週間一緒に過ごしてほんとに可愛くて成長をすぐに感じ取れたので、

何度もプレゼントするのをやめてこのままでうちで飼ってもいいんじゃないかと考えたくらいなのでどんな結果になろうとも心の準備は万端!

何度も言ってしまうが私にとってはじいちゃんだけでなくばあちゃんがあんなにも喜んでくれたことが何よりも収穫だった

そして、じいちゃんとばあちゃんをあんな笑顔にさせてくれたおとちゃんにも本当に感謝しかない

動物の力は本当にすごい!また感じた。今までよりももっと身近で。

今までじいちゃんのことばかり話してきたが、後日この時に感じたばあちゃんへの思いについて話すことができれば話していこうと思います。

次回

じいちゃんとばあちゃんの反応を見て大満足していたが、飼育の方法を説明していると思わぬ事態が発生?!しかしそこには救世主が?!

このブログの更新情報をあげているTwitter,愛犬むさしとこじろうのInstagram