里親募集サイトで譲り受ける時にはこんなハプニングも?!

2020年3月20日

この記事を書いている私には里親として譲り受けた「ミニチュアシュナウザー」のむさしがいます。

里親になることが決まってから相手方に言われたことがあまりにも衝撃だったのでその話をしていきます。

もし、里親で譲り受けようとしている方は実際に以下のようなことがあるかもしれませんので注意してください。



今日迎えに来て欲しい

そう仕事を行く準備をしている時に携帯を見てみるとメッセージが来ていました。

思わず「えっ、今日???」と思わず言ってしまったほどです。

私は今から仕事に行けないしあまりにも急だし…

夫に相談

夫に「今日迎えに来て欲しい」と言われたことを伝えると即答で「いいよ」と返事をしてくれました。

夫がOKしてくれるなら当日に迎えに行くことは可能でしたが、私には仕事があります。

というよりも、このやりとりをしている間に出勤時間が迫ってきました。

私も一緒に迎えに行きたかったので相手方に「18時30分以降なら行けます。」と伝えました。

すると「その時間でも大丈夫です」と返事が。

迎えに行く前にまた連絡することを伝え私は頭の中がパニックのまま大慌てで仕事へ。

今日譲り受けるのはいいのだが・・・

先代犬のさすけが亡くなってからさすけが使っていたものを見るとツラくなってしまったので、全て処分してしまいました。

というわけでケージもトイレも何もありませんでした。

落ち着いて朝のやりとりを思い出すと、ケージとクレートは譲ってくれると言っていました。

残りの必要なもの

  • トイレシーツ
  • トイレ
  • 水入れ

あとはなにがいる????って感じです。

フードは今食べている残りを分けてもらわないと。。

だけど、追加でフードは買わないと。。。

もう仕事どころではありませんでした。

頭の中は「6ヶ月のミニチュアシュナウザー」でいっぱい。

迎えに行く前に買っておくものは考えておかないと。

最低限のことはしよう

予防接種は3回とも終わってると言っていたし、ケージとクレートも譲ってくれると言っていたが、我が子になる子にかかったお金は最低限払おう。

正式にうちの子になるんだからと思いそのお金も準備して渡そう。

昨日断られて縁がなくなったと落ち込み、朝がきたら里親になれるサプライズに夫と笑顔になり、夜には家族になるって頭がパニックのまま勤務時間が終わり、ダッシュで帰宅しました。

お迎えに行く前に

相手方に行けることを連絡し、夫とソワソワしながら迎えに行くことに。

トイレシーツくらいは買っておかないと。

ということで近所のホームセンターでとりあえず必要そうなものだけ買って「まだ何か必要そうなら帰ってから買いに行けばいいね」と話しながら。

さすけが亡くなってからこんなにたくさん話したのは初めてでした。

もちろん自然と笑顔で。。。。

まとめ

里親サイトから譲り受けるときは急に当日に取りにきてと言われることがあります。

実際に無理なら断ればいいと思うのですが、少しでも時間が取れるのならその子を取りに行ってあげてください。

それがきっとその子のためになります!

このブログの更新情報をあげているTwitter,愛犬むさしとこじろうのInstagram