愛犬(2匹)と旅行〜伊豆高原・大室山〜
私の情報
私は現在家族4人と、里親募集サイトから譲り受けたミニチュアシュナウザーのむさしと暮らしています。
そのむさしを譲り受けている時の様子が気になる方は、こちらからご覧ください。(シリーズ化してあります)
その前には、同じくミニチュアシュナウザーのさすけを飼っていました。
そんなさすけは免疫介在性溶血性貧血という難病になってしまい、亡くなってしまいました。
その時の闘病の様子はこちらからご覧ください。(こちらもシリーズ化となっています)
また、近所にはじいちゃん・ばあちゃんが住んでおり、そこには我が家が誕生日プレゼントとしてプレゼントした、ウサギのおとちゃんがいます。
なぜウサギをプレゼントすることになったのかという経緯はこちらで紹介しているので、気になる方はご覧ください。()こちらもシリーズ化してあります)
新しくミニチュアシュナウザーの「こじろう」をブリーダーさんから迎え入れました。
「こじろう」を迎え入れるまでの経緯からその様子はこちらからご覧ください。
大室山
次に向かった場所は城ヶ崎海岸から車で13分程の距離に所在する伊豆高原のシンボルとも言われる「大室山」です。
犬とリフト
山頂へはリフトに乗って向かいます。抱っこで犬も一緒に乗ることができます。ただし、犬の大きさに制限あり。体重15㎏前後・体高45㎝前後までのようです。
料金
リフト代は大人1人(中学生以上)700円、犬は無料です。
夫がむさし、私がこじろうを抱っこして乗りました。風がとても心地良くむさしもこじろうもおとなしく気持ち良さそうに乗っていました。片道約6分景色を見ながら素敵な空中散歩が楽しめます。


山頂に到着する少し前、リフトに乗ってる状態で写真撮影がありました。山頂に到着して写真を見て気に入れば購入できます。確か1200円だった気がします。むさしとこじろうもちゃんとカメラの方を見ていました。自分では絶対に撮れない写真なので私は購入しました。
360度広がるパノラマ
山頂に到着して[お鉢巡り]をしました。火口の周り1周約1kmの散歩です。富士山や相模湾も見ることができ、この日は暖かったのですが時々吹く風が少し冷んやりしてとにかく気持ちが良かったです。

道は舗装されていて歩きやすかったです。勾配もあるので運動不足の私だけハァハァ言ってました(笑)。むさしとこじろうは元気にガンガン進んで行きます。
帰りのリフトは下りということもあり、また違った景色と風を感じることができます。むさしとこじろうも同じように景色と風を楽しんでいたように見えました。
1つ目の目的地「神祇大社」に9時30分頃に到着し、2つ目に「城ヶ崎海岸」そして今回紹介した「大室山」。移動距離が短いので午前中だけで3カ所行くことができました。
大室山 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-5 駐車場代:無料
まとめ
伊豆高原に近場に犬を連れて行けるような場所がたくさんあるので、移動時間も短く済むため犬のストレスも少しは軽減させることができます。
ペットを飼っていない方でも様々な体験のできる施設がたくさんあります。
大自然に囲まれたところから見下ろす景色は絶景そのものです。
このブログの更新情報をあげているTwitter,愛犬むさしとこじろうのInstagram
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません